①お名前と担当レッスン科目
藤澤 曜子(ふじさわ ようこ)
フルート・ピアノ
②始めたきっかけは?
小さい頃からクラシック音楽が好きで、引越しを機に祖母宅にあった母のアップライトピアノを自宅に移動させてもらい、小学4年生のときに初めてピアノ教室に通い始めました。その後、中学校の吹奏楽部に入部しフルートを希望するも、編成の都合でコントラバス(まさかの弦楽器!)を半年だけ担当。最終的にクラリネットかフルートかのあみだくじで、見事フルートを勝ち取りました。
③仕事にするようになったきっかけ とは?
フルートで音楽大学を卒業後、学童保育の指導員をしながら演奏活動を行っていたときに、大学時代の恩師から近況報告を兼ねて食事に誘われました。そして行った先のお店で偶然の出会いがあり…講師としても活動するようになりました。
④やっていて大変だなと思うこと/よかったこと
音楽のことを考えていると、ふとした時に頭の中に音楽がかかりだし、目を閉じても何をしていても、ずーーっとその曲が頭から離れなくなる時があります(笑)
よかったことは、演奏会場や教室の生徒さんなど、音楽を通じて老若男女、職業、国籍問わずいろんな人と出会えること。また生徒さんの悩みややりたいことを一緒に考えて、試して…できるようになった時とても嬉しくなります。お子さんなら、楽器の上達はもちろん親戚のような気持ちで成長を喜びます!
⑤趣味や特技、好きなものは?
好きな食べ物・・・海老、クッキー(ブルトンヌのクッキー缶♡)、グミ
好きなもの・・・Sponge Bob、ドラえもん
趣味・・・水族館巡り、盆踊り
⑥受講を考えている方にメッセージ!
音楽経験がある方もない方も、大歓迎!
できることから少しずつ、チャレンジしていきましょう。
そして音楽で何か表現するには、その楽器のテクニックはもちろんですが、音楽以外の体験・経験もすごく大切です。いろんな感性を養い、磨きながら、一緒に音楽を楽しみましょう。

